
こんにちは!ライターのさとこです。
”仮面ライダー=子どものテレビ”と思われがちですが、見た目のカッコよさ・おもちゃなど関連商品の種類の豊富さなどから大人からの支持も熱いヒーローだというのをご存じでしょうか。

現在テレビ朝日で放送されているのは、「仮面ライダーリバイス」というシリーズです。
リバイスは絶賛放送中ではありますが、2022年の新しい仮面ライダー情報が入ってきましたよ♪
次回作となる仮面ライダーのタイトルは、「仮面ライダーギーツ」になるとウワサされています。
- 仮面ライダーギーツのキャストは?
- 仮面ライダーギーツの放送開始日は?
- 仮面ライダーギーツの主題歌は?
- 仮面ライダーギーツの名前の由来は?
について、ご紹介します!
U-NEXTなら31日間無料で仮面ライダーNEXTが見れます☆彡
仮面ライダーギーツのキャスト一覧
2022年6月現在、「仮面ライダーギーツ」に出演するキャスト情報は出ていません。

情報が入り次第、主演・キャスト一覧は追記しますね。
歴代の仮面ライダー出演俳優さんは、のちにドラマやCMなどで大活躍されている方も多くいらっしゃいます。
過去に放送された仮面ライダー作品に出演された俳優さんをおさらいしてみましょう♪

放送開始年などは関係なく順不同で記載しています。
お名前を紹介させていただいた方の中には、主人公役ではなかった方も含まれます!
仮面ライダービルド | 犬飼貴丈 | 仮面ライダーフォーゼ | 福士蒼汰、吉沢亮 |
仮面ライダードライブ | 竹内涼真 | 仮面ライダーゴースト | 磯村勇斗 |
仮面ライダーW | 菅田将暉 | 仮面ライダーキバ | 瀬戸康史 |
仮面ライダー電王 | 佐藤健 | 仮面ライダークウガ | オダギリジョー |

どこかで一度は聞いたことがるようなお名前がずら~っと並びましたね。
もちろん、上の表はほんの一部なのでご紹介できていない俳優さんも多くいらっしゃいます。

仮面ライダーの主人公や出演者といえば、「〇〇コンテスト」でグランプリや〇位と好成績を残し、今後注目を集めるであろう方々が選ばれるイメージ。。
放送開始日の項目でも詳しくご紹介しますが、キャスト決定などの詳細発表は放送が開始される約1か月前もしくは、夏休みが始まる7月下旬頃になるのではないかと予想します。

仮面ライダーギーツには、どんな俳優さん達が出演されるのか楽しみですね。
U-NEXTで31日間無料で仮面ライダーセイバーを見ませんか?
キンプリアリーナ2022一般チケット発売日程・時間/申込方法と勝ち取るための必勝対策解説
仮面ライダーギーツの放送開始日
仮面ライダーギーツの放送開始日を調べましたが、詳細はわかりませんでした。

キャスト一覧と同じく、放送開始日についても情報が入り次第追記します。
現在、テレビ朝日で放送されている「仮面ライダーリバイス」は2021年9月5日(日)から放送がスタートしました。
歴代仮面ライダーの放送時期を確認してみましたが・・・。
ほとんどの作品が「9月スタートは翌年8月まで」・「10月スタートは翌年9月まで」という間隔で放送がされていました!
このため、順調に毎週日曜日に仮面ライダーリバイスが放送されれば、2022年8月28日(日)が最終回になると予想。

9月4日(日)からは仮面ライダーギーツのテレビ放送が開始になるのではないでしょうか⁉
新しい仮面ライダーについての情報は、テレビ放送中だけでなく映画放映中に何かしらの発表があるかもしれません。
2022年7月22日(金)には、仮面ライダーリバイスの映画が上映されるとの情報がすでに決定&発表されています。
『劇場版 仮面ライダーリバイス/暴太郎戦隊ドンブラザーズ THE MOVIE』 第1弾・劇場版ゲストキャスト解禁! | 東映[映画] (toei.co.jp)

放送開始日やキャストについては、早ければ7月22日(金)の映画公開初日で情報解禁となるかもしれませんね。
仮面ライダーギーツの主題歌
仮面ライダーギーツの主題歌についても、詳細はまだ発表されていません。

情報がわかり次第、どんどん追記していきます♪
過去に主題歌を担当されていたのは、相川七瀬さん・Gacktさん・大黒摩季さん・土屋アンナさん・氣志團さん・三浦大和さんなどダイナミックで力強い歌声が印象的な方たちです。
現在放送されているリバイスでは、Da-iCEと木村昴さんがコラボをした「live Devil」が主題歌となっています。

木村昴さんはリバイスに出演中ですから、仮面ライダーギーツでもアーティストと出演者のコラボが実現するかもしれませんね!
仮面ライダーギーツの名前の由来
仮面ライダーギーツとはどういう意味なのか、名前の由来を調査しました。

と、その前に…。
何でタイトルだけが先にネタバレしちゃってるの??
そうなんです。
放送開始日やキャスト・主題歌など公式サイトにも詳しい情報が出ていないにも関わらず、タイトル名だけが先にネタバレしている状態となっています。
理由は、東映株式会社が「仮面ライダーギーツ」という名前を商標登録したという情報が出たから。
東映株式会社により「仮面ライダーギーツ / KAMEN RIDER GEATS」が商標登録出願されていることが、公開商標公報から明らかになりました。
出願番号は2022-58078〜2022-58099です。 pic.twitter.com/4g0cUnTx8A— 商標速報bot (@trademark_bot) May 30, 2022
過去の仮面ライダー作品の中にも、商標登録されたため作品名が先に判明したケースもあります。

今まで通りなら、次回作は「仮面ライダーギーツ」になることはほぼ間違いないでしょうね。
”ギーツ”という名前の意味ついて、Twitter上では様々な予想がされていました。
仮面ライダーギーツは
gear(歯車)⚙ をeat(食べる)事によって変身するのではないかと予想。
機械的な仮面ライダーかな?#仮面ライダーギーツ
— 仮面ペーパードライバー (@music_info_R) May 30, 2022
仮面ライダーギーツ?
なんか機械っぽい名前だなー
まさか、平成ではファイズだったから、その流れで来るか?🤔— =ちゃんウミ= (@CROSSZ1008) May 31, 2022
仮面ライダーギーツか・・・
ちょっと予想してみます
英語でGEATS 分解するとG EAT S
eatは食べる 食に関するライダー?
sは複数いる
gはGreatとかの形容詞を指す?で令和ライダーアルファベット説からD →door
ドア口から食べ物入れて変身?
あくま私の予想ですよ
— まりんちゃん(第一世代) (@Marine1s315) June 3, 2022
インターネット上で”GEATS”と入力すると、スウェーデンに関連していることがわかりました。

ヨーロッパがモチーフのライダーは、なんだかおしゃれな気がする♪
仮面ライダーの変身後の姿もカッコよくなりそうです!
ただ…、大人の人気を集める仮面ライダーではありますが、子どもも理解できて楽しめる内容でなければ支持を集めることは難しいと思います。
先ほどご紹介したTwitterのように、「歯車」や「食べ物」といった単純でわかりやすいキーワードが「ギーツ」の由来になっている可能性が高いかもしれませんね。

名前の由来・意味についても、情報が入り次第追記いたします!
最後に
今回は、新しい仮面ライダーの「仮面ライダーギーツ」について、キャスト・放送日・主題歌・名前の由来についてご紹介しました。
現在テレビ朝日では、仮面ライダーリバイスが放送中のためギーツの情報を見つけることはできませんでした。
ただ、9月4日(日)からは仮面ライダーの次回作が放送開始になると予想されるので、ギーツの情報が解禁されるまであと少しだと考えています!
早ければ、7月22日(金)に公開される映画でサプライズ発表があるかもしれませんよ。
まだまだギーツについての情報は不明点が多いので、情報が入り次第追記していきたいと思います。

ご訪問いただきありがとうございました。
コメント