毎年7月に開催される、プロ野球オールスターゲームの時期が迫ってきましたね!
ファン投票も始まっていて盛り上がりを見せていますよ
この記事では、
- プロ野球オールスター2023チケット/予約方法
- プロ野球オールスター2023チケット/価格一覧
- プロ野球オールスター2023チケット/倍率予想
- プロ野球オールスター2023チケット/落選時の復活方法は?
- プロ野球オールスター2023地上波テレビ放送や生中継ライブについて
を、詳しく解説していきたいと思います!

2023オールスターチケットの情報はありません(判明次第追記します)
2022の情報をご参考にお送りします
大阪いらっしゃいキャンペーン2022いつまで?宿泊・日帰りクーポン料金も調査
プロ野球オールスター2022チケット/予約方法
2022年のプロ野球オールスターゲームの開催地は、

福岡・PayPayドームと、松山・坊ちゃんスタジアム
の2か所なのですが、チケットの取り方を解説していきます!
ローソン先行抽選受付でのチケットの取り方
まずは、ローソン先行抽選の受付から開始されます。
福岡・松山どちらも全て同じ内容、日程となっておりますので、要チェックです!
受付期間:7/4 10:00 ~ 7/6 23:59まで
当選発表:7/11 15:00~
引換開始:7/15 10:00~
※こちらは会員登録をしないと申し込むことができません!
- ローチケHMVプレミアム 550円/月額
- Lencore 1650円/年会費
- プレリクエスト 無料

3つの方法の中から選び、会員登録を行ってから申し込んでくださいね。
先行抽選受付でのチケットの取り方
続いての2022年オールスターゲームのチケットの予約方法は、各コンビニでの先行抽選受付になります。
それぞれのコンビニでのチケットの取り方を見ていきましょう。
ローソンの場合

ローソンの先行抽選受付の方法は、スマホのみ!

支払い方法は、クレジットの一択です。
受付期間:7/8 10:00~ 7/11 23 :59
当選発表:7/14 15 :00~
引換開始:7/15 10:00~
ファミリーマートの場合
ファミマの先行抽選受付の方法は、チケットを申し込む会社によって少し異なりますので、しっかり確認していただければと思います。

チケットぴあをご利用の場合
受付期間:7/8 10:00~ 7/11 23:59まで
当選発表:7/14 15:00~
引換開始:7/18 10:00~

eプラスをご利用の場合
受付期間:7/8 10:00~ 7/11 23:59 まで
当選発表:7/14 15:00~
引換開始:7/21 10:00~

チケットの引換開始日が異なりますので、ご確認くださいね!
一般販売のチケットの取り方
3番目のオールスターゲームのチケットの取り方は、一般販売で、先着順となっております。
販売先は。
- チケットぴあ
- ローソンチケット(HMV&BOOKS online
)
- eプラス
となりますので、上記からチェックしてみてください。

先行受付で予約で埋まった席は、販売されませんのでご了承ください。
※7月15日現在、先行抽選チケットの当選発表や、チケットの引換が始まっていますね!
残るは、一般販売のチケットのみとなりました!
まだ諦めず、チケット申し込みをされてくださいね!

一般チケット販売開始は2022年7月21日(木)10:00~
ですので、お間違いのないように!
プロ野球オールスター2022チケット/価格一覧
プロ野球オールスターゲーム2022の試合日程は、

初戦の福岡PayPayドームが、7月26日(火)19:00~試合スタートです!
となっていて、

2戦目の松山坊ちゃんスタジアムの試合日程は、7月27日(水)18:30~試合スタート!
となっております。
各球場の試合のチケット料金をみていきましょう!
福岡PayPayドームのチケット料金一覧
まずは、初戦の福岡PayPayドームのチケット価格をご紹介します。(料金は税込となっています)
座席の種類 | 料金 |
フィールドシートSS席 | 28,000円 |
フィールドシートS席 | 23,000円 |
フィールドシートA席 | 17,000円 |
フィールドシートテーブル席(4人席) | 66,000円 |
プレミアムソファ(3人) | 33,600円 |
プレミアムソファ(2人) | 22,400円 |
プレミアムソファ(1人) | 11,200円 |
プレミアムSS | 14,000円 |
プレミアムS | 10,500円 |
ブラックソファワイド(2人) | 16,000円 |
ブラックソファワイドベンチ(2人) | 16,000円 |
ブラックソファ(3人) | 24,000円 |
ブラックソファ(2人) | 16,000円 |
ピンクソファ(3人) | 22,500円 |
ピンクソファ(2人) | 15,000円 |
クラシックシート(3人) | 32,400円 |
クラシックシート(2人) | 21,600円 |
クラシックシートプラス(3人) | 42,000円 |
クラシックシートプラス(2人) | 28,000円 |
クラシックシートプラス(1人) | 14,000円 |
クラシックシートLTTE | 10,000円 |
クラシックカウンターシート(3人) | 39,900円 |
クラシックカウンターシート(2人) | 22,600円 |
ベンチサイドシート | 8,500円 |
プレミアムスポーツシート | 9,200円 |
S指定席 | 8,000円 |
A指定席 | 7,000円 |
B指定席 | 5,000円 |
コンフォートシート | 8,000円 |
ボックス10(10人) | 70,000円 |
ボックス5(5人) | 35,000円 |
ホームランテラス(6人) | 37,800円 |
ホームランテラス(4人) | 25,200円 |
ホームランテラス(2人) | 12,600円 |
ホームランテラスデッキチェア(2人) | 12,600円 |
ホームランテラスカウンター | 6,300円 |
ホームランテラス車いすゾーン | 4,500円 |
内野Wペアシート | 14,000円 |
ヴィクトリーウイングペアシート(食事あり) | 21,400円 |
ヴィクトリースタンディングゾーン(食事あり) | 6,300円 |
めんたいこボックス(6人) | 40,200円 |
ファミリーシート(食事あり) | 9,000円 |
なごみシート(食事あり) | 9,200円 |
グループシート(食事あり) | 9,200円 |
HIPバー指定席 | 2,000円 |
外野立見 | 2,100円 |
内野立見A | 2,500円 |
内野スタンディングゾーン | 2,000円 |
車いすゾーンA | 6,500円 |
車いすゾーンB | 4,500円 |
松山坊ちゃんスタジアムチケット料金一覧
続いては2戦目の坊ちゃんスタジアムの料金をお伝えしたいと思います。

※こちらも税込み価格の表示です。
座席の種類 | 料金 |
SS席(指定) | 10,000円 |
S席(指定) | 9,000円 |
A席(指定) | 7,800円 |
B席(指定) | 6,200円 |
C席(指定) | 5,000円 |
外野席(指定) | 4,300円 |
車いすS指定席 | 9,000円 |
車いす外野指定席 | 4,300円 |

ご希望の席が取れますように!
プロ野球オールスター2023チケット/倍率予想
それぞれの球場のチケット料金を見ていきましたが、プロ野球は盛り上がっているのでチケット倍率が気になるところです。
各試合のチケット倍率をスタジアムの収容人数から予想していきたいと思います!
福岡PayPayドームの倍率予想
今回はプロ野球連盟から、

ソーシャルディスタンスなどを座席に設けない!
とのお知らせがあるので、満席で開催されることがわかっています。
ですが、

倍率はとっても高そうです!
プロ野球オールスターゲームは毎年大人気なので、チケット獲得倍率は200倍!なんて囁かれているようなのですが、ピンとこない数字ですので、計算していきましょう!
福岡での開催なので、ソフトバンクのファンの方は足を運びやすいので応募されるのではないでしょうか?
なので、ソフトバンクのファンクラブの会員が16万人。
さらに、他の球団ファンも応募しますよね!
ソフトバンクのファンクラブ会員さんが全員応募はしないとしても、他の方や、他球団のファンクラブ会員の方も申し込むかと思いますので、25万人と想定しましょう。
そして、1人あたり4枚チケットをゲットできますので、100万人。
なので、100万人÷38500人=25.9倍という結果になります!
多めに見積もりましたが、それでも200倍という数字は現実的ではないですよね。

松山坊ちゃんスタジアムの倍率予想
続いては、坊ちゃんスタジアムの倍率を予想したいと思います。
四国に球団はありませんが、近隣の広島のカープファンは駆けつけるのではないでしょうか!(筆者はカープファンです)

カープファンクラブ会員数がおよそ45000人。
さらに、他の球団ファンや夏休み期間に開催されるということもあるので、応募が多いと予想して、15万人が応募するとします。
1人あたり4枚チケットを申し込めますので、60万人。
すると、60万人÷27000人=22.2倍
という予想となります。
夏休み期間なことと、オールスターゲームなら見たい!という方もいらっしゃるのかなと思い、少し多めに見積もりましたが、200倍ということはなさそうです。

ですが、それでも倍率は高いといえるでしょう。
2日とも当たる方もいれば、毎年落選なんて方もいますので、とにかく応募あるのみ!ですね!
3回チャンスがありますので、諦めず応募しましょう。
プロ野球オールスター2023チケット/落選時の復活方法は?
チケット獲得倍率は22倍から26倍ととても高く、『3回申し込んだけどダメだった…』なんて方も多いのではないでしょうか?
そんな方もまだ諦めないでください!
リセールという方法で販売される場合があるんです。
紙タイプのチケットと、電子タイプチケットで若干違いがありますので、しっかり確認しましょう。
紙タイプチケットの場合
紙チケットは、『チケトレ』のサイトをチェックしてください。
リセール期間:7/18 10:00~ 7/22 23:59 まで
当落発表:7/15 10:00から出品されたらスタート。7/25の23:59まで
電子タイプチケットの場合
続いて電子タイプのチケットですが、『ローソンチケット』サイトを確認しましょう。
リセール期間:7/15 12:00 ~7/18 23:59まで
当落発表:7/21 9:00~

紙か電子で、リセール期間が違いますのでご注意ください!
プロ野球オールスター2023/地上波テレビ放送や生中継ライブについて※7月26日更新!
プロ野球はあまり詳しくないという方も楽しむことができる『オールスターゲーム』。
出場選手はファン投票によって決まるので盛り上がりますよね。
一押し選手が見たいけど、抽選落ちちゃった…という方も、テレビ放送でいつもと違うプロ野球ゲームを楽しんじゃいましょう!
プロ野球オールスター戦は。
中継開始の時間の変更なども上記サイトからご確認いただけます。

テレビ放送もとっても楽しみですね!
おはようございます。
今日はプロ野球の祭典
オールスターですね。今日はペイペイドーム
で行われ、全セは
阪神の青柳投手が先発この二日間はどこのファン
とか関係なしにプロ野球が
楽しめますね。#オールスターゲーム2022 #青柳晃洋 pic.twitter.com/qtCZy4gxFu— じゅん📷 (@junphotographe) July 25, 2022
※7月26日更新!
いよいよ本日ですね!

スタジアムに足を運ばれる方も、お家観戦の方も 、オールスターゲームはチーム関係なく楽しみましょう!
第2戦は、7/27 (水)18 :30
(テレビ朝日系列・BS朝日・CSテレ朝チャンネル2・ABEMA等でも生中継!)
※7月26日更新!オールスターゲーム初戦の結果速報!
オールスターゲーム2022第一戦
なんと!9回2アウトランナーなしから清宮!!!
オールスター初出場で初ホームランが試合を決めるサヨナラホームラン!!!
これぞスター!!#オールスターゲーム pic.twitter.com/N3R06nH1Pq— とある者のサブ垢 (@n_yuuki12112) July 26, 2022

最後の、清宮選手のさよならホームランはしびれましたね!
明日の予告先発
マイナビオールスターゲーム2022
第2戦
全セ:床田寛樹(C)-全パ:佐々木朗希(M) 松山坊ちゃんスタジアム 18:30#npb #オールスターゲーム #球宴 #central #pacific— BB9@多様性に富む野球を望む者 (@yokostardream) July 26, 2022

史上最年少で完全試合を達成し、大谷越えという声も聞こえる佐々木朗希選手。
快進撃を見せてくれている佐々木選手の大舞台での活躍に注目しましょう!

そして、今期も先発ローテーションで成績好調、カープの本拠地広島と比較的近い、坊ちゃんスタジアムでの先発投手に床田選手とあって、明日の試合も盛り上がること間違いなしなのではないでしょうか!
※7月27日更新!オールスターゲーム第2戦の結果速報!
オールスターゲーム2022
今年は、パ・リーグの2連勝でした!
佐々木朗希の162キロのピッチング
松川のタイムリーヒット
ギータのホームラン!
凄かったですね〜!
沢山の興奮ありがとうございました!#オールスターゲーム2022— けい (@spoon_kei_) July 27, 2022
松山・坊ちゃんスタジアムでの2戦目もパ・リーグが制しました!

注目の先発、佐々木朗希選手(ロッテ)が、大谷翔平選手と並ぶ、162キロのピッチングを見せてくれました!
そして、柳田悠岐選手(ソフトバンク)の6回表ソロホームランもかっこよかったですよね!
《オールスターゲーム2022》
柳田悠岐選手
MVP受賞おめでとうございます🦊 pic.twitter.com/osWGcRzUl3— Fighters☆SPIRITS β (@hnhfspir) July 27, 2022
2戦目のMVPは、『柳田悠岐選手』が選ばれています!
若手選手、ベテラン選手のそれぞれが持ち味を存分に発揮しながらも、皆さん笑顔で野球を楽しんでいる姿は、シーズン中の試合とは全く違っていて、見ていてとても楽しかったですよね!
山川さんのフリップが気になって仕方ない
パ・リーグさんたち👦🏻
完全に少年(笑)
(📸2022.07.26)#マイナビオールスターゲーム2022 #オールスターゲーム #NPB #野球 #福岡PayPayドーム #山川穂高 選手 #今宮健太 選手 #佐々木朗希 選手 #伊藤大海 投手 #柳田悠岐 選手 #則本昴大 投手 #山本由伸 投手 pic.twitter.com/MZohienp1S— Ura (@07Ura122) July 27, 2022
中でも個人的に1番気になったのは、山川穂高選手の達筆なフリップでした!

選手たちの個性豊かで、面白い一面がたくさん見られるのもオールスターゲームの醍醐味ではないでしょうか!
また来年のオールスターゲームが早くも楽しみになってきますよね!
来年も有観客開催で、スタジアムでも、お家でも盛り上がれることを願いましょう。
まとめ
今回は、プロ野球オールスター2023のチケットの取り方や、価格一覧、チケット獲得倍率や、落選時の復活方法、地上波テレビ放送についてなどをまとめていきました。
毎年7月に開催されるプロ野球オールスターゲームですが、人気なのでチケット倍率は22~26倍と狭き門となっています。
2022年は、福岡と愛媛で開催されますので、ソフトバンクファンの方や、カープファンの方は特に駆けつけたいのではないでしょうか!
チケット申し込みは、3回+リセールでチャンスが4回ありますので、頑張ってチケットを獲得してくださいね!
沢山のファンの方が、スタジアムで楽しめますように!

ご訪問ありがとうございました。
コメント