スポンサーリンク

ライコランド福袋中身をネタバレ予想!販売ブランドや購入対策も調査しました!

⭐️ ファッションコスメ

株式会社デイトナの子会社として設立された株式会社ライコランド。

店舗としては日本国内24店舗なので、少々馴染みがない方もおられるかもしれませんが、その分お買い得福袋を手に入れる穴場だったりします( ̄ー ̄)ニヤリ…ネライメ♡

新春の福袋と言えば、ブランド品や有名メーカーの商品をまとめて格安で手に入れられるチャンス!!!

そこで!バイク用品福袋確実購入の準備として、早めに知っておきたい項目を調べ、わかりやすくまとめてみました。

  • 2020年に発売するバイク用品メーカー福袋の出典ブランド一覧
  • 中身はどんな物が入っているのか?例年のネタバレを見てみる
  • 確実に手に入れるためには戦略

その他、昨年までの人気ラインナップや取扱店舗などもご紹介します。

価格や内容などもチェックして、ぜひ目指すメーカー福袋をお買い得にゲットしてください。

歌手由薫(ゆうか)プロフィール紹介/曲・ライブチケット情報と出演番組一覧
2023GW銀行休みいつからいつまで?atm手数料/振込反映は
CDTV30周年スペシャル放送日/出演ジャニーズ・アーティスト一覧タイムテーブルも紹介
モスバーガーサンリオ春の福袋2023期間はいつまで?予約方法や価格・気になる中身も調査!
ピカソ展大阪前売り券無くても入れる?当日券割引や音声ガイドも調査

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2020年に福袋を発売するバイク用品メーカー・ブランド一覧

ライコランド・2りんかん・ナップス・オートバックス・他、各メーカーのホームページやメルマガ、年末のチラシなどを検索しまくると表示したメーカー・ブランドは毎年必ず福袋を販売していました。

なので、2020年もこのラインナップは出ると予想出来ます!

  • KUSHITANI(クシタニ) 
    革ツナギの製造は現在も職人さんの手作り。海外の世界GPトップライダー達も使用している。
  • DAINESE(ダイネーゼ)
    世界で初めてモーターサイクル用プロテクターを開発したメーカー。近年ではNASAと宇宙服の共同開発にも参加。
  • HYOD(ヒョウドウ)
    クラフトマンと呼ばれる職人さん達の手作り。自分好みのオリジナル特注などにも対応商品がある。
  • RS TAICHI(アールエスタイチ)
    モトクロスライダーである吉村太一がスタートしたのが名前の由来。レーシングスーツ、ジャケット・パンツ、グローブなど多様にラインナップ。
  • AVIREX(アヴィレックス)
    アメリカ空軍のコントラクターとして会社設立。トム・クルーズが映画で着用したM1ジャケットにより日本でも広く人気が出た。
  • YELLOWCORN(イエローコーン)
    ロードレースにも積極的に参戦。
    自社チームで全日本ロード選手権に参戦しチャンピオンにも。ウエアの他、様々なグッズもある。
  • DEGNER(デグナー)
    レーシングスーツやライダースジャケットなどの皮革製品。小物は普段使いに持つ女性もいる。
  • GREEDY(グリーディー)
    アメリカンモータースポーツスからストリートからロード、ダートトラックまで多彩なアイテムがある。
  • CLEVER(クレバー)
    数少ない女性用のバイク用品店。ジャケット・パンツ・グローブなどがある。
  • GOLDWIN(ゴールドウィン)
    スポーツウェア、スポーツ用品の製造から販売までカジュアルなスタイルが多い。
  • KOMINE(コミネ)
    もともとはバイクを製造販売していた小峰自動車工業からKOMINEへ。ウエアからプロ用プロテクターまで製造
  • SCHOTT BROS(ショットブロス)
    アメリカのファッションブランド。世界で初めてジッパー開閉式のライダース・ジャケットを製造。
  • elf(エルフ)
    フランスが発進。バイク本体のロゴも有名で、スポーツブランドとしての信頼も長く保ち続けている。

 

 

さまざまなジャンルのドラマが続々スタートしています。

お勧めできる作品をまとめてみました。

どの作品も選りすぐりの面白いものばかりなので、気になる場合はぜひチェックしてみてくださいね。

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

ライコランド2020年福袋購入方法

店舗に電話して直に再確認してみた所。

ネットなどでの事前予約などは今年も無し!です(T_T)

早くから並んでー!!の、早い者勝ちという事です。

新春店舗情報としては1月1日は休業2020年1月2日10:00~が初売り初日」

早くから開店前に並ぶ人がいて、真冬の朝5時にはもう先手がいたという事ですよ。

2019年1月2日のTwitterです↑

行ける射程内の店舗に、去年の様子など聞いてみて何時頃から並ぶのが良いか計画。

寒さ対策をバッチリして挑むべきでしょう。

☚このネックウォーマー!むっちゃお勧めします!自分もバイク乗る時に使っているのですが、この価格でこんなに!ってくらい温かいしやっぱり評価も高いです。
あんまりモサモサかさばらないし、肌あたりがふんわりしてて1枚持っていても良い物です。

Amazonで見てみる

ネックウォーマー,WOOSOO 秋冬 防寒 ニット 【裏側ふわふわ起毛素材加工】3Way 多機能 男女兼用 バイク などに

中に着るインナーも通常のヒートテックだけではなく防寒発熱インナー ハイネックヒートテック 等をチョイスしてください。値段もそこまで高くないので、上下で揃えて着込むのがベスト。

重要な必勝アイテムになります。

バイクで行かれる方もいると思いますが、福袋を買った帰り「どーやって積もう…」と困っているSNSも毎年たくさんあがっていますので、寒さ対策&帰りの運搬方法も計画してください。

Amazon.co.jp(アマゾン)
スポンサーリンク

2020年各バイク用品メーカーの福袋の中身ネタバレ予想!

新春福袋購入先として、各店舗にもよりますが、バイク用品店での購入が割引率・品数的にはお買い得でお勧めだと思います。

店頭に早くからディスプレイ展開していたり、入っている商品の個別価格も全て表示して、どのくらいのお買い得感があるのかポップでわかりやすく金額提示していたり、ウエアなど前もって試着が出来たりするのでメーカーのサイズ感なども確認できますね。

ライコランド2020年の福袋も期待大の物は早めに下見して、中身のセット内容も自分好みを探してみて下さい。

2019年のチラシから中身と価格帯を書き出してみます。

「AvirexAvirex」アヴィレックス

2019年福袋価格:10800円(45000円相当) 

サイズはM・L・LL・XL

中身パターン

  • ジャケット
  • 半袖シャツ
  • 長袖シャツ
  • トレーナ

「Yellowcorn」イエローコーン

2019年福袋価格:21384円(50000円相当)

サイズはM・L・LL・3L

中身パターン

  • ロゴの入りライディングジャケット 
  • ライディンググローブ 
  • ウェストバッグ 
  • キーホルダー

「Simpson」シンプソン

2019年販売価格:21600円

サイズはM・L・LL・3L

中身パターン

  • ジャケット 
  • 長袖Tシャツ 
  • 半袖Tシャツ 
  • ワンショルダーバッグ 
  • キャップ等

福袋自体が「SIMPSONのボストンバッグ」に入っています。

  • GPカンパニー 10800円(40000円相当)
  • DEGNER   21600円(50000円相当)
  • RIDEZ    16200円(50000円相当)
  • ELF     21600円(51400円相当)
  • SCHOTT   21600円(60000円相当)

といった一覧となりました。

中身は店舗の組み方により、若干の違いがありますのでライコランド公式HPやチラシ・店頭ディスプレイで確認をしてください。

スポンサーリンク

確実に手に入れるために

事前の予約やネット販売がない、という販売形式なので「並んで買う」事に躊躇せず、それでもあまり苦痛にならないように、並び方・時間・販売個数などを行く予定の店舗にリサーチしてみてください。

店舗の店長さんのやり方や、立地などで条件が違うので、お目当てのブランドの列はドコなのか・福袋にサイズはあるのかも聞いておき、間違えて並んでしまって違う商品しか取れなっかった…なんて事がないようにしたいです。

12月になると、店舗のブログに中身をUPしたものや予定個数などが出るようになりますので、欠かさずチェックをして計画を立てればゲットできますよ。

こちらでライコランド店舗一覧が確認できます。
ライコランド店舗情報

スポンサーリンク

まとめ

「バイク用品福袋」と言っても、どの福袋が自分好みなのか、どのくらいの物が入っていてお得なのか選考する参考になりましたでしょうか。

少しでも福袋購入計画のお役に立てたなら幸いです。

また新着情報などお知らせ出来る事を探してUPしていきますね。

ご訪問 ありがとうございました(*’▽’)!!

Secured By miniOrange
タイトルとURLをコピーしました