スポンサーリンク

バイク用品福袋メーカー・ブランド一覧まとめ!おすすめをランキングで紹介

⭐️ トラベル

「レザージャケット欲しいな~」「機能性高い温かそうなインナーほし~な~」と度々バイクショップを訪れて手に取って見るものの、バイク用品は高い!(-“-)ですよね…。

新春の福袋と言えば、ブランド品や有名メーカーの商品をまとめて格安で手に入れられるチャンス!!!

でも…自分が欲しいと思ってるメーカーは福袋出すのかな? 中身は何が入っているのかな?などなど、気になってしまうことも多いと思います。

満足に、がっかりしないように好きなブランドジャケットを手に入れてみたい!

そこで!福袋購入の準備として、早めに知っておきたい項目を調べ、わかりやすくまとめてみました。

  • 2020年に発売するバイク用品メーカー福袋の出典ブランド一覧
  • 中身はどんな物が入っているのか?例年のネタバレを見つつ傾向の解説
  • コスパ的にお勧めな福袋ランキングbest5の紹介

その他、人気ランキングや取扱店舗などもまとめてご紹介します。

価格や内容などもチェックして、ぜひ目指すメーカー福袋をお買い得にゲットしてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2020年に福袋を発売するバイク用品メーカー・ブランド一覧

  • KUSHITANI(クシタニ) 
    革ツナギの製造は現在も職人さんの手作り。海外の世界GPトップライダー達も使用している。
  • DAINESE(ダイネーゼ)
    世界で初めてモーターサイクル用プロテクターを開発したメーカー。近年ではNASAと宇宙服の共同開発にも参加。
  • HYOD(ヒョウドウ)
    クラフトマンと呼ばれる職人さん達の手作り。自分好みのオリジナル特注などにも対応商品がある。
  • RS TAICHI(アールエスタイチ)
    モトクロスライダーである吉村太一がスタートしたのが名前の由来。レーシングスーツ、ジャケット・パンツ、グローブなど多様にラインナップ。
  • AVIREX(アヴィレックス)
    アメリカ空軍のコントラクターとして会社設立。トム・クルーズが映画で着用したM1ジャケットにより日本でも広く人気が出た。
  • YELLOWCORN(イエローコーン)
    ロードレースにも積極的に参戦。
    自社チームで全日本ロード選手権に参戦しチャンピオンにも。ウエアの他、様々なグッズもある。
  • DEGNER(デグナー)
    レーシングスーツやライダースジャケットなどの皮革製品。小物は普段使いに持つ女性もいる。
  • GREEDY(グリーディー)
    アメリカンモータースポーツスからストリートからロード、ダートトラックまで多彩なアイテムがある。
  • CLEVER(クレバー)
    数少ない女性用のバイク用品店。ジャケット・パンツ・グローブなどがある。
  • GOLDWIN(ゴールドウィン)
    スポーツウェア、スポーツ用品の製造から販売までカジュアルなスタイルが多い。
  • KOMINE(コミネ)
    もともとはバイクを製造販売していた小峰自動車工業からKOMINEへ。ウエアからプロ用プロテクターまで製造

2りんかん・ナップス・ライコランド・オートバックス・他、各メーカーのホームページやメルマガ、年末のチラシなどを検索しまくると表示したメーカー・ブランドは毎年必ず福袋を販売しています。

各メーカー公式ホームページでWEB販売をしている場合と、楽天・アマゾンなどでの予約販売、バイク用品店での新春企画販売、大型ホームセンターでの企画が主な販売先。

一概にブランド福袋と言っても、やはり「ブーツが欲しい」「レザージャケットが欲しい」「トータルでお買い得に揃えたい」と何が欲しいか、でどのブランドを選べば良いのかという選択が出てくると思います。

*ブランドのコンセプトや特徴を簡単にご紹介すると。

Simpsonは買いやすい価格の物のから小物までバイク用品店や小売店でも購入できて、ウエア試着などもし易い身近な展開。

プリント柄やバックサイズなど、女性向けにデザインされたものがたくさんあります。

RSタイチKOMINEは高性能プロテクターの種類が充実していて、プロ仕様のグローブやヘルメットの企画なども世界レベルに安心感がありますがお値段はそこそこ高め(;´・ω・)、福袋も10万台からざらにあります。

両社カジュアルに普段使い出来るウエアは少なめで,メンズ向け商品は多様ですが、女子製品はあまり多くラインナップがありません

https://www.komine.ac/product/category.php KOMINE公式HPより引用

 

アヴィレックスデグナーなどは、ショッピングモールなどでも出店があり、お馴染みですね。

カットソーやアウターはシンプルに定番使いができる優れものブランド。
両社バックなどもユニセックスなデザインが多く、ツーリング時でもバイクウエアコーディネートに溶け込みます。

アヴィレックスバックなど、肉厚でしっかりしていて丈夫で使いやすく、バイクウエアに自然に溶け込むのでお勧めします。

👇アヴィレックスの福袋販売。バイク乗りには最高!色々な形に変化して、ライディングの種類に合わせて背負い方を変えられます。容量も十分!迷彩柄もかっこいい!

ノベルティ対象商品 アヴィレックス[AVIREX]バックパック

クシタニヒョウドウも価格はまあまあ高め。

電熱式・ファンつきなど、ウエアは機能性重視の物から、オフラインウエアまで品数は両社多くあります。

ヒョウドウのレザーツナギは女性物もあり、カラフルで可愛い色使いの商品もたくさん。

クシタニは特設イベントやカフェなど、オープンシェアな活動が多くブランドロゴ、富士山のマークを見たことある方もいるのでは。

スポンサーリンク

2020年各バイク用品メーカーの福袋の中身ネタバレ予想的に期待度ランキングベスト5を紹介!

「バイク用品福袋」をお得感い~っぱいに買いたい!!と言っても、個数限定で予約の段階でなかなか簡単に手に入れられない物や、前の日から真冬の最中並んで争奪戦に勝つ!までしないと容易に手に入れられない物が多々あります。

近くに店舗がない!場合もありますね。

ここ5年分くらいの店舗のチラシ、ブログ、Twitter、福袋の内容、価格帯を見まくった所、個人的主観にはなりますが「定番で使いやすい」「購入しやすい」「数もまあまあある」「高額ではない」という視点を統計し、中身予想を交えてランキング5にしてみました。

新春福袋購入先として、各店舗にもよりますが、バイク用品店での購入が割引率・品数的にはお買い得でお勧めだと思います。

店頭に早くからディスプレイ展開していたり、入っている商品の個別価格も全て表示して、どのくらいのお買い得感があるのかポップでわかりやすく金額提示していたり、ウエアなど前もって試着が出来たりするのでメーカーのサイズ感なども確認できますね。

2020年の福袋も期待大の物は早めに検索して、ブランドカラーも自分好みを探してみて下さい。

昨年までの福袋の中身や購入方法、先行予約してゲットする方法など別記事内でも紹介していますので、そちらもぜひチェックしてみてくださいね。

5位:「Rstaichi」アールエスタイチ

2018年 福袋価格:16800円 高槻2りんかんブログより

サイズはM・L・XL・XXL。
中身パターン

  • インナージャケット
  • ジャケット
  • ウエストバッグネックウォーマーorフェイスウォーマー

・5位としての評価

オフロードレーサーの体験に基づく製品企画はやはり安心感があります。

カジュアルさはありませんが、プロテクターのなどライディングギアなどは「安全性こそが最優先」と一番要素を安全性としている 物を身に着けるのはライダーの身体を護る意識としてぜひ揃えて欲しいメーカー。

ライダー目線の商品デザイン・スタイルは人気があり、福袋も毎年即完売なので早めの購入計画が必要です。

2りんかん福袋2020年の中身をネタバレ予想!販売ブランドや予約・倍率・購入できる店舗も調査はこちら

(👇楽天での価格が確認できます)

☆【あす楽対応】正規品メーカー保証2年【RS TAICHI】RSU614 eヒート インナージャケット (本体のみ) e-HEAT イーヒート 電熱 防寒 寒さ対策 RSタイチ アールエスタイチ【バイク用品】

4位:「Kushitani」クシタニ

2018年福袋価格:3万円・5万円・10万円   KUSHITANI世田谷店より

サイズはMX・LX・LLX・XLXとありますが、こちらはいずれもメンズサイズ。

中身パターン

  • メッシュジャケット
  • ウインドブレーカー
  • レザーグローブ 
  • ウエストポーチ 
  • スマホスピーカー

4位としての評価

日本のライディングギアの中では高級ブランド。

各国でもライダージャケットは愛用者が多いです。

パッドがしっかり入っていながらも、シャープなスリムデザインはでシンプルにかっこいいしどんなバイクでも合いそうです。

レザージャケットは一枚持っておきたいところですが、ほとんどメンズが中心なので4位です。

(👇Amazonでの価格を確認できます)

KUSHITANI(クシタニ) ウインターチームジャケット ブラック L K-2675

3位:「AvirexAvirex」アヴィレックス

2019年福袋価格:10800円 ナップスブログより

サイズはM・L・LL・XL

中身パターン

  • ジャケット
  • 半袖シャツ
  • 長袖シャツ
  • トレーナー

3位としての評価

ユニセックスデザインが多く、普段使いでもライダーウエアのインナーにきてもとにかく使いやすく価格もお手頃。

ダークな色でゆったり目のアウターだったり、ミリタリー調の柄は、そうかっちり着込んで出かけない日でもバイクウエアとして見栄えが良くかっこがつきます。

男女とも同じぐらいの品数があり、ショッピングモールやネット販売でも買いやすく、予約が出来て送料無料などもありますのでぜひチェックしてみて下さい。

ナップス福袋2020年の中身をネタバレ予想!予約方法や購入できる店舗まとめはコチラ

(👇楽天での価格を確認できます)

AVIREX(アヴィレックス・アビレックス)MA-1 エムエーワン フライトジャケット ロケットプレーン“X-15”♪M・L・XL・2XLサイズ(全4色)【SALE☆セール】

2位:「Yellowcorn」イエローコーン

2019年福袋価格:19800円・29800円 ナップスホームページより

サイズはM・L・LL・3L

中身パターン

  • ロゴの入りライディングジャケット 
  • ライディンググローブ 
  • ウェストバッグ 
  • キーホルダー

2位としての評価

長~く愛されているブランド。

「バイク乗り」といったスタイルを崩さず、着て歩いているとロゴも目立ち一目瞭然。

買いやすい価格のものから、本格的使用のジャケットまで多種多様、女の子が来ても可愛らしく映えますね。

バイクの種類も選ばずマッチします。

店舗福袋目玉商品にも毎年ラインナップ!人気があるだけ早い者勝ち争奪戦もありです!!

ナップス福袋2020年の中身をネタバレ予想!予約方法や購入できる店舗まとめはコチラ

(👇楽天での価格を確認できます)

【あす楽】【メンズ】YB-9103【ブラック カモ】【Mサイズ】コンビメッシュジャケット イエローコーン【肩・肘・背中プロテクター標準装備】

1位:は「Simpson」シンプソン

2019年販売価格:21600円高槻2りんかんブログより

サイズはM・L・LL・3L

中身パターン

  • ジャケット 
  • 長袖Tシャツ 
  • 半袖Tシャツ 
  • ワンショルダーバッグ 
  • キャップ等

福袋自体が「SIMPSONのボストンバッグ」に入っています。

1位としての評価

長きに渡った多くの経験が生かされた製品は、様々なジャンルで走るトップレーサー達に高い評価を得ています。
こだわりの機能や装備は充実性が高く、幅広い年齢層に対応できるジャケットデザインなどが人気の秘訣だと思います。
長いシーズン着用して、少しよれてきたくらいのロゴマークが背中で魅せるライダーとしては渋くてかっこいい。
何といっても福袋をひとつ買うと、フル装備揃ってしまうような中身が組めてしまうのはSimpsonならではです。
何パータンか種類が違う福袋を用意してあるバイク用品店舗もあり、年末に出るチラシやメルマガ会員登録などで早々に予約出来たり、中身の内容が全部見れたりもしますので、迷わずお勧め1位としてみました。

(👇Amazonでの価格を確認できます)

SIMPSON 靴 ライダースシューズ レッド 25SPS-103

スポンサーリンク

まとめ

「バイク用品福袋」と言っても、ブランドコンセプトやメーカーによって路線があったりと、価格帯や簡単な説明を添えてご紹介してみました。

どの福袋が自分好みなのか、選考する参考になりましたでしょうか。

ここではご紹介しきれないほど良い商品メーカーもたくさん存在しますが「福袋」としてお買い得感があり、ネット販売や手軽なバイクショップ店頭でも買いやすいブランドを選択してラインナップしました。

  • どのくらいの価格帯なのか
  • 品数はどのくらい?
  • どこで購入できるのか

等々、少しでも福袋購入計画のお役に立てたなら幸いです。

また新着情報などお知らせ出来る事を探してUPしていきます。

予約の仕方、販売時期、販売店舗などもこちらに細かくまとめましたので良かったらチェックしてみてください。

2りんかん福袋2020年の中身をネタバレ予想!販売ブランドや予約・倍率・購入できる店舗も調査

ナップス福袋2020年の中身をネタバレ予想!予約方法や購入できる店舗まとめ

ご訪問 ありがとうございました(*’▽’)!!

 

Secured By miniOrange
タイトルとURLをコピーしました